講演会・勉強会

≪ new

平成28年度

平成28年度コスモ主催講演会

テーマ:教育現場における合理的配慮とセルフアドボカシー
   〜ICT利用の観点から〜

講師:近藤 武夫氏
    (東京大学先端科学技術研究センター准教授・DO-IT Japanディレクター)

日時:2016年11月27日(日) 13:30〜15:30
会場:船橋市西部公民館 講堂


特別支援教育がご専門で、文部科学省「障害者差別解消法に関する調査研究協力者会議」委員でもある近藤先生のお話はICT活用の事例などをまじえ、とても具体的でした。
保護者の方、ご本人、教育、療育、行政関係者など多岐に渡る方々(104名)にご参加いただき盛況でした。
アンケートには「自分の権利を周りに伝える事は、とても大事な事だと感じました」「やるべきことが見つかり気持ちが救われました」などの感想がよせられました。

平成28年度入会相談会

日時:2016年7月9日(土)13:00〜16:00
場所: 船橋市中央公民館 第2集会室


入会相談会を行いました。幼児から20代までの7組の参加がありました。
コスモ執行部および有志で対応させていただきました。

平成28年度コスモ主催勉強会 ※会員限定※

テーマ:弁護士に聞いてみよう〜発達障害のある方の法律相談〜
講師:弁護士 佐久間 水月 氏

日時:2016年6月5日(日) 13:30〜16:00
場所:船橋中央公民館


発達障害に精通されている佐久間先生のあげて下さった事例は身近に起こりうる、とても参考になる事例でした。具体的な相談窓口なども知ることができました。
  「親として子供が何でも相談できる親子関係を築きたいと思います」
  「貴重なお話を聞くことができました」
などの感想が聞かれました。

平成27年度

平成27年度コスモ主催講演会

テーマ:「発達障害のある方の就労支援」〜発達凸凹の理解を中心に〜
講師:柴田泰臣氏(ユースキャリアセンター「フラッグ」施設長)

日時:2015年11月29日(日) 13:30〜16:00
場所:船橋市塚田公民館 講堂

 27年度講演会画像
実際に就労支援に携わっている豊富なご経験から、具体的な事例をあげてお話していただきました。 当日は、保護者の方、ご本人、教育・福祉・行政・療育の関係者など、多岐にわたる方々(93名)にご参加いただき、終了予定時間を30分延長し、盛況に終わりました。
講演後の来場者アンケートに「最新の精神保健の理論や就労の動向が分かった」「適切な支援があれば精神障害者でも発達障害者でも就職できると分かった」「相談員を始めたばかりでとても役に立った。今後も勉強を続けたい」などの感想が寄せられました。

平成27年度コスモ主催勉強会 ※会員限定※

テーマ:『インクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育』
講師: 畔蒜 秀彦 氏(千葉県教育庁 教育振興部 特別支援教育課 教育支援室長)

日時:2015年7月14日(火) 10:00〜12:00
場所: 船橋市中央公民館  第4集会室

畔蒜秀彦先生勉強会風景画像
長く千葉県の小学校や特別支援学校で教鞭をとってこられた畔蒜秀彦先生のお話は具体的でとても分かりやすい内容でした。
「インクルーシブ教育システムについて今まで言葉を表層的にしか理解していなかったが、その意味がよく理解出来た」などの感想が聞かれました。

平成27年度入会相談会

2015年6月7日(日)にコスモ入会相談会を開催しました。
3歳〜27歳まで6組の方の相談を受けました。
相談内容は様々ですが、入会に前向きな方が多かったようです。
※入会相談会は終了しましたが、入会は年間を通じて随時受け付けています。

平成26年度

平成26年度コスモ主催講演会

テーマ:『発達障害とキャリア教育』 
〜発達障害のある人が元気よく働き続けるために〜

講師:松為信雄先生(文京学院大学人間学部人間福祉学科教授)

日時:2014年12月7日(日) 13:30〜15:30
場所:船橋市西部公民館 講堂

講演会風景画像
長年、厚労省労働政策審議会障害者雇用分科会委員 や、文科省特別支援教育総合研究所運営理事外部評価委員長等を務め、障害者労働政策やキャリア教育に精通されている先生ならではのお話をして頂きました。
当日は 保護者の方、ご本人、教育、福祉、行政、企業の関係者など、多岐に渡る方々にご参加いただき盛況に終わりました。
講演後の来場者アンケートからも「生きる力。就労し、続ける力。」への関心の高さが伺え ました。

平成26年度コスモ主催勉強会 ※会員限定※

テーマ:『もうすぐ思春期を迎える子どもたちのために』
講師:加藤悦子 氏(植草学園大学発達教育学部准教授)

日時:2014年7月15日(火) 10:00〜12:00
場所:船橋市中央公民館

加藤先生勉強会風景画像
長く千葉県の教員として、たくさんの子どもたちと出会ってこられた加藤悦子先生に、家庭でできる理解・支援の仕方について、具体的かつ実践的 なお話でとても勉強になりました。
また、当日は、参加型でとても楽しい勉強会でした。講演終了後も、個別の相談に丁寧に対応頂きました。

総会後企画フリートーク 報告

テーマ『こんな支援を使っています〜我が子の場合〜』
2014年4月20日(日) 14:10〜15:40


コスモ定期総会後の企画として、フリートークを行いました。
小学生グループ・中学生グループ・YPCよりそれぞれ1名の方にご自分の体験談を話していただきました。 その後5〜6名のグループに分かれて話し合いをしました。
放課後デイサービス・日中一時支援・就労移行支援など様々な支援を使えることが分かり参考になりました。

平成25年度

平成25年度コスモ主催講演会

テーマ:『理解ってもらうということ』 
〜発達障害の子どもが安心して学校生活を送るために〜

講師:小林玄先生(立教女学院短期大学・幼児教育科専任講師)

日時:2014年2月23日(日) 13:30〜15:30
場所:船橋市中央公民館 講堂
資料代:500円(会員は無料)

講演会風景画像
日頃、教育現場にて発達障害児に携わっておられる小林玄(しずか)先生に、 発達障害がある子どもの理解・支援の仕方について、経験や具体例を交えてご講演いただきました。
当日は保護者やご家族を中心に、教育・療育・福祉関係者など100名もの方にご参加いただきまことにありがとうございました。
それぞれの子どもを理解し、どういった支援がうけられるのか、学校や家庭で出来ることは何か。
講演終了後も、個別に相談されるなど、保護者の熱心な思いが感じられる講演会となりました。

平成25年度コスモ主催勉強会 ※会員限定※

テーマ:働くために”今”できること
講師:村田 洋司 氏
( 大東コーポレートサービス株式会社 代表取締役社長 )

日時:2013年6月30日(日) 13:30〜15:30
会場:船橋市中央公民館 第4集会室

村田社長講演会風景画像
当日は44名の参加がありました。
発達障害のある小中学生とその家族が今から取り組める働くための具体策について学びました。 親や家族は無理と思わずに、出来るかも知れない、と考えることが重要です。
日常生活では、
・あいさつ、返事の習慣をつける
・姿勢、身だしなみを注意する。
・家事の手伝いをする。
など
就労にむけて就学時からできることはたくさんあります。
日頃から、親や家族が意識することが大切です。

平成25年度入会相談会

2013年6月2日(日)に入会相談会を実施しました。
早くから多くの方に申込みをいただき、早々に参加申込みを締め切る…という状態でした。
当日は9名の参加があり、コスモ執行部および有志が対応させていただきました。

平成24年度

平成24年度コスモ主催講演会

テーマ:『発達障害のある子どもの理解と支援』
講師:月森久江先生(杉並区立済美教育センター)

日時:2013年2月24日(日) 午後1:30〜3:30(受付1:00〜)
場所:船橋市勤労市民センター 第1.2会議室
定員:78名先着順
資料代:500円(会員は無料)

月森先生講演会風景画像

平成24年度コスモ主催勉強会 ※会員限定※

テーマ:『避けてはとおれない性の問題を考える〜親の心配、不安に答える』
講師:山本良典先生(日本障害児性教育研究会)

2012年7月1日(日) 13:30〜
会場:船橋市中央公民館 第3集会室

山本先生風景画像

総会後企画フリートーク 報告

テーマ『子離れ・親離れ〜見直してみませんか?親子の距離のとり方』
2012年4月22日(日) (14:10〜15:40)


コスモ定期総会後の企画として、フリートークを行いました。
話題提供者のお話しの後、小グループに分かれて意見交換をしました。
発表された意見を一部抜粋致します。

(小さい頃から、親が自立に向けた話しをする)
(自立させる親の覚悟が大切)
(夫婦、家族、兄弟の協力がたいせつ。小さい頃から愛情を注ぐ)
(生活保護、障害者年金、後見人制度など調べておく。生活環境を整えておく。) 
(発達障害を本人が自覚、理解すること)
(「親はいつまでも助けられない」と話しておく)

親の会ならではの、本音トークを聞くことが出来ました。

平成23年度

平成23年度コスモ主催講演会

テーマ:『発達障害と家族支援』
〜家族への支援・支援者への支援〜


講師:中田洋二郎先生(立正大学心理学部教授)
2012年1月29日(日) 13:30〜15:30
船橋市中央公民館 第3・4集会室

交流・相談会の様子画像

inserted by FC2 system